
|
 |
アロマテラピー |

|
そのこ矯正歯科では、院内に「アロマテラピー」を導入しております。 身体にやさしい感染予防をおこなっています。 アロマ関連用品はすべてアロマテラピーアドバイザーでもある院長がコーデイネートしています。 アロマテラピーに興味がある方、なんでもご相談ください。 |

待合室 |
「アロマディフィーザー」による <芳香浴>をご用意しております。
精油を芳香拡散することで、 リラックス・リフレッシュ・空気浄化・感染予防などを 目的としています。 季節やお天気によってアロマオイルを 選んでいます。 |
 |

診察室 |
「エアフレッシュナー」による <芳香浴>をご用意しております。
空気中にスプレーすることで、 診察前の緊張を和らげ、リラックスして 診察を受けていただくことを目的としています。
歯肉マッサージにもアロマを使っています。 |
 |

お手洗い |
「エチケットスプレー(便座用、消臭用)」を ご用意しております。
(便座用)は、トイレットペーパーにスプレーいただき、 便座クリーニング目的でお使いいただけます。
(消臭用)は、空気中にスプレーしていただき、 空気浄化目的でお使いいただけます。 |
 |

手作りアロマ用品とハーブティー |
※歯科用アロマ用品として、「歯磨き用ジェル」「マウスウォッシュ」 「歯肉マッサージ剤」「リップクリーム」などのご用意も 予定しております。
|
 |


オイルとランプ |
「精油(オイル)」は、呼吸や塗布により経鼻吸収・経皮吸収され、血液循環によって体内器官へとりこまれ、薬理的に作用します。 お子様から成人まで、心身のヘルスケア・ストレスケア・リラクゼーションなどへの有用性が期待できます。 特に院内芳香は、感染予防目的と患者様のリラックス目的でおこなっています。
そのこ矯正歯科で芳香している精油(オイル)は公的指定機関検査分析済みです。
|
 |




|
COPYRIGHT(C)2010 そのこ矯正歯科. ALL RIGHTS RESERVED.
|
|